ところで、DLCコーティングとは?
オンワード技研の強みであるDLCコーティング。
そういえばDLCコーティングってなに?
基本情報を知りたい・・・を解決するために
DLCコーティングの説明ページをつくりました。
オンワード技研/DL ...
酸化温度の話
今回のテーマ「酸化温度」は、膜が大気中で加温されることにより、
酸素と反応を起こしたり、構造が変化する温度のことを指しています。
生産加工で、この酸化温度が上がる要因は2つ考えられます。
( ...
摩擦係数の話
今回より、膜の説明に使われる用語をとりあげていきたいと思います。
摩擦係数とは第一回は、当社のカタログにも記述している「摩擦係数」です。
物どうしが接触して動くときの、滑りやすさを係数で表現しています。
鉄系材料加工に適したコーティングの話
鉄系材料は多種類で(前回のSUSも鉄系合金)
焼き入れ等による「硬度」、「加工条件」の違いもあり、
系統立てて適用膜を説明するのは、かなり困難です。
弊社のデータから ...
ステンレス(SUS)加工に適したコーティングの話
今回は、ステンレス(SUS)加工に向いたコーティングを考えたいと思います。
ステンレスは主成分の鉄に、クロム10.5%以上を含む合金です。
身近なものでは、水筒や食器に使われています。 ...
銅加工に適したコーティングの話
今回は、銅加工に適したコーティングを考えたいと思います。
銅加工に適したコーティング銅の加工障害となる現象は、凝着による「かじり」と「摩耗」です。
金型、工具材料に使われる硬度の高い超硬も、タングステンカーバイドの ...
アルミ加工に適したコーティング
今回は、アルミ加工に適したコーティングを考えたいと思います。
アルミ加工の特徴アルミは、軽量化目的で航空機、自動車などに使われる箇所が増えています。
軟質の純アルミ、航空機などに使われる銅、マグネシュウムなどを ...
フィルタードアーク方式DLCの話
今回はフィルタードアーク装置(※以後FAD装置)と、
これで得られるta―C(水素フリー)DLC膜「AC-X」、「AC-X・W」、「AC-X・X」の説明をします。
下図はFAD装置を上部から見たものです。 ...
高周波プラズマを使った長尺製品向けDLC成膜装置の話
今回は自社の長尺製品が処理可能であるDLC成膜装置の説明です。
自社製作炉であり、処理エリアが「φ150*1000mm」、加工膜種は「DLC-EX」と「CFC-H」です。
特徴は真空炉内に円状のループアンテナを ...
イオン源蒸着法によるDLC成膜
前回までは、セラミック系膜(TiN、TiAlN)の成膜方法の説明をしましたが、
<過去記事>HCD TiN(ホロカソード ティーアイエヌ)コーティングの話
<過去記事>ARC TiAlN(アーク ティーアイエーエル ...